●神田神社
最新の記事を追加しました。2013年1月。
今年2013年巳年のお札を戴きに初詣しました。たくさん参拝者がいます。
カメラを忘れてしまいケータイで撮影。
スカイツリーがみえました。神社とスカイツリーのショットは定番?
鈴の音のシャワーを戴きました。
神馬の見習い 長野生まれのあかりちゃん 3歳です。
銭型平次さんは今日は主役じゃないようです。
以上 2013年1月13日参拝
初回の参拝の記事
御茶ノ水の聖橋を渡って・・
神田明神。明治になって神田神社に変更された。
一ノ宮に大己貴命(オオナムチノミコト、だいこく様)、二ノ宮に少彦名命(スクナヒコナノミコト、えびす様)、三ノ宮に平将門命(タイラノマサカドノミコト、まさかど様)の3柱を祀る。
表参道のまわりに甘酒を出すお店が数軒ありました。後でね・・・
随神門
建物は全体が新らしいようです。
御神殿
正面を向いている非常に珍しい狛犬。
神楽殿
鳳凰殿
水神社(魚河岸水神社)
小舟町八雲神社
大伝馬町八雲神社 江戸神社
籠祖神社 浦安稲荷神社
三宿・金刀比羅神社
末廣稲荷神社
祖霊社
こっちは裏参道
参拝の後は、甘酒です。以前は夏の飲み物だったらしい。
2012年7月20日参拝
おまけ