右にある「井上八千代」は、京舞井上流五世家元の井上八千代氏だろう。今年11月に紫綬褒章授与された。西郷輝彦さんの奉納柵などもあります。
w
実はここの祭神は狸。狐さんが眷属としているのでお稲荷さんと思いきや狸さん。「辰巳大明神の傍にある巽橋に狸が住んでおり、しばしば芸妓がだまされて川の中を渡った。難儀した人々が悪戯をしない約束をし、この狸を祀る祠を建てたところいたずらが収まった」という言い伝えもあるようだ。
また、辰巳大明神はお茶席前の舞妓さんと記念写真を撮れる穴場でもあり、また祇園を舞台としたサスペンスドラマの定番ロ ケ地でもあるらしい。
白川の紅葉愛でつつ水遊び(管理人)
参拝のあとは、葛切りをいただいて・・。40年前から立ち寄っています。水上勉さんのひいきのお店。現在900円。いつもご婦人方で混んでいますね。
2013年12月6日参拝