松先稲荷神社

 神社TOPに戻る

松先稲荷神社

松戸駅の近く。松戸神社の近くにあります。境内には橋の名残をわたります。

小川を暗渠化したのでしょうね。

このお稲荷さんは、その昔、伏見稲荷が火難に遭ったとき一番先に駆けつけた。 つまり松戸が先だったので「松先」という名がついたのだと、由来記にあります。

でも、ほかの説もあるようです。なぜ「松先」とも言うかと・・・

その2 宮田稲荷は別名、松先稲荷と言う。
伏見稲荷を勧請しようと松戸宿の者が京に出かけた。道中、同じく伏見稲荷に向かう草加宿の者と一緒になった。両者は話し合って東海道と中山道に分かれて伏 見まで競争することにした。結局、松戸宿の者が一日早く着いて真っ先に勧請することができたので「まっさき稲荷」と言う。

その3 むかし松戸宿が火事になったとき、お稲荷さんは伏見に出かけていて留守だったが、急を知って真っ先に駆けつけてくれたと言う。

お好みでどうぞ。

こじんまりしています。

稲荷。狐さんはガラス戸の中のようです。

弁財天              庚申社

いつしか、ここに集められたのでしょうが、掲示はありませんでした。



2012年6月4日参拝

神社TOPに戻る

おまけ