●大宮八幡宮地図
初詣に行ってきました。
「東京のへそ」と呼ばれているとの「大宮八幡宮」は、武蔵国の三大宮の一つで「多摩の大宮」と呼ばれ1000年近い歴史を持つ古いお宮です。
善福寺川が近くに流れ、その高台の地は、太古からの聖域として神秘的な場。らしい。神聖な湧き水もあって(今はポンプで汲み上げ)、空いたボトル持参が吉。
・どっかの江原さんがTVで都内のパワースポットと言っていたらしい。
・都市伝説を紹介する某番組でも話題になった「小さいおじさんの妖精 」が出ると噂もあり。
参道が長い。
たこ焼きの誘惑にうち勝って
ようやく神門につきました。
拝殿です。
初詣でおみくじを引きました。大吉でした!嬉しいです~。
くやしい、この子、大吉じゃん。わなわな。
寒いからラーメン。当然ですよね。
2011年1月5日参拝