神社TOPに戻る
鷺宮八幡神社地図
1064年、源頼義がこの地に八幡神を祀った社殿を建立した(現在の鷺宮八幡神社)。その神社(宮)の境内に鷺が多く棲んでいたことから、里人に「鷺宮大明神」と呼ばれるようになり、これがこの地名の起因といわれています。
西武新宿線鷺宮駅からは、妙正寺川の側に下車して2分程度です。
川を渡った小高いところに神社があります。
狛犬その1。ロープは植木屋さんのもの、作業用でしょう。
狛犬その2。新しい。
末社も結構あります。
2011-06-01