富士五湖稲荷と忍野八海
忍野八海によったとき、紅い鳥居が目に留まりました。
なんと、富士五湖稲荷。大きな名前に小さな社。明るいいい場所に鎮座しています。
googleさんに聞いても由緒がわかりません。
キツネさんは見あたりません。お使いに出ているのかな。
この祠は???
花を撮影していたら、どこぞの参拝者が・・
公文式教室の方の道を歩みます。
←神社
忍野八海は、子供が小学生のころ来たはず。1987年には湧池にてテレビ朝日系番組取材で潜水したダイバー2人が死亡したとのニュースを聞いたとき、ほらこの前水汲みにいったところだよ、といったから、約25年ぶりですね。昔の面影はありません。この池が湧池です。
お花畑は昔のまま?。花が威勢良く咲いています。
2011年8月29日参拝