富士宮 熊野神社地図
近くには、国指定名勝天然記念物「白糸の滝」があり、「曽我の隠岩」や工藤祐経(くどうすけつね)の墓など、曽我兄弟の仇討ち関連の遺跡も散在する。
まずは、滝の見学。パワースポットですね。
動画は、下にあります。
駐車場に戻ると・・食べ物やさん。
駐車場の向かいに神社が・・。
権現橋バス停の北に熊野神社が鎮座。祠を囲む神社林は富士宮市の保存樹林1号に指定されています。
瀬織津姫命の単独神祭祀であり、「白糸の滝」の滝神として、祭神の性格を今に伝えているそうです。
「瀬織津姫(せおりつひめ)」。この神様は不思議なことに『古事記』にも『日本書紀』にもその名前が掲載されていない。「大祓詞(おおはらえのことば)」という 祝詞の文句の中に登場する神様だそうです。謎の多い女神様のようです。
2011年8月29日遙拝