●諏訪大社 前宮
長野県の諏訪湖の周辺に4箇所の境内地をもつ神社だったんですね。バス旅行の時は、2~3カ所乗り降りがあった気がしたのはそのためだっんだ。
信濃国一宮で名神大社。神位は正一位。全国各地にある諏訪神社の本社であり、国内にある最も古い神社の一つとされている。
前宮ははじめての参拝。
本殿は、この階段を上がり、さらに、今は普通の道路となっている参道を登ると・・参拝の方向がまっすぐ、守屋山の山頂を向いており、前宮が神体山である守屋山を祀る里宮であることがよく分かります。
本殿が突き当たりに現れます。
午後3時過ぎ、神職が祝詞奏上していました。
静かな素晴らしいエリアです。
2012年7月6日参拝