熱海 第六天尊神社
きれいなおねえさんの踊りを見に行こうと、熱海の海岸を歩いていたら、「この売女め!」と、ポーズを決めているカップルが。
関わるのはよして先を急ごうとしたら、こっちへ寄っておいで、神社ありまっせ、とお呼びが・・。
第六天さんだった。御殿場にもいらっしゃったよね。阿夜訶志古泥神(アヤカシコネノカミ)を祭神としていると思いますが、調べた範囲ではわかりません。
赤いずきんは、どなたかな。鳥居の脇に、神社の発起人を刻んだ石があるだけで、すっきり。
温泉饅頭とお茶で、熱海芸者の「花の舞」を鑑賞させていただきました。どんなお花だったけ。記憶がありません。
2013年9月20日参拝