箱根九頭龍神社+白龍神社地図
箱根の九頭龍神社は日本で屈指の九頭龍さま/龍神さまの神社です。龍神さまは水を司るのですが、他には事業発展、縁結びなどのご利益があると言われています。箱根の九頭龍神社が一番有名ですが、戸隠神社/奥社境内社(長野県)、九頭龍神社(東京都)、九頭竜大社(京都府)など多数全国にあります。
箱根九頭龍神社は、芦ノ湖湖畔にある九頭龍神社が本社で、箱根神社境内には新宮の九頭龍神社があります。今回は両社を参拝します。
本社に行くのは3ルートあるようです。
1)参拝船で行く・・毎月13日朝9:30のみ元箱根から
2)参拝モータボートでいく・・箱根園から
3)歩いていく・・箱根園、湖尻から30分くらい
ここでは、モータボートで行くと・・します。
桟橋につきます。
右手に弁財天社があります。
奥に九頭竜神社が見えます。
しっかり龍さんが待ってくれています。
龍さんですね。
白龍神社に向かいます。
白龍神社
賽銭箱にミツウロコの紋章があります。
参拝船はこの桟橋につきます。
箱根園から歩く場合は神山通りをひたすら行くと、
入園料500円のゲートが待ちかまえています。箱根園の敷地の中にあるので西武グループにまず拝観料?を納めます。お賽銭とは別会計です。
2011年10月5日参拝